メインコンテンツへスキップ

トトサク買った。ポケットの位置を紹介する

· loading · loading ·
kiitosu
著者
kiitosu
画像処理やデバイスドライバ、データ基盤構築からWebバックエンドまで、多様な領域に携わってきました。地図解析や地図アプリケーションの仕組みにも経験があり、幅広い技術を活かした開発に取り組んでいます。休日は草野球とランニングを楽しんでいます。
目次

先日トトサクを買いました。

ググってもポケットの位置とかよくわからなかったので写真を共有しようと思います!

  • 左右にはペットボトルポケットがあります。

メインスペース
#

  • 下側に見えるのがPCスリーブ
  • 上側に見えるのがチャック付きポケット
  • 左右に小さなポケットがあります

ボトルを入れてみます

収まりました。ポケットは浅めですが、倒れることはなさそうです。

フロントポケット
#

  • フロントに磁石のボタンで止まる大きなポケット
  • ペットボトルや折りたたみ傘が入りそうな縦長のボケット
  • チャック付きのボケットがあります

チャック付きのポケットの中です

  • 小さなポケットが2つあります。スマホやイヤホンなどが入りそうです。
  • 大きなポケットにはiPadが入りました

右サイドチャック
#

右側にメインポケットにサイドからアクセスできるチャックがあります。 あまり使うことはない気がします。

左サイドポケット
#

左側に小さめのポケットがあります。こちらはメインポケットとは隔離されています。財布など防犯性の高いものをいれるのでしょうか。それにしては少し小さいので財布を選びそうです。

総評
#

良い点
#

  • 見た目が可愛い
  • フロントポケットの磁石ボタンが楽
  • ポケットがそれなりにある
  • 値段がそこそこ安い
  • 自立する

だめな点
#

絶対雨が入る。これだめでしょ!撥水の意味無し! ゲリラ豪雨の時代なかなかのデメリットと感じます。 せめてカバンの左右を寄せて空間をなくすフックのような仕組みがあれば・・・


2025-09-25 追記
#

ダイソーに売っていた帽子クリップでカバン上部を留めてみた。

隙間がなくなった!雨の日も(少しだけ)安心!

早速壊れた
#

2025/10/04 追記

カバンを買って2週間。使い始めて3日。 早速壊れた!品質ヤバ! 特に強く引っ張ったりしていない。気づいたらこうなっていた。 とりあえず公式に連絡はしてみる。

以下から問い合わせします。 https://store.dod.camp/f/faq

alt text

DODブラントはビーズ株式会社というところで作られているそうです。

alt text

同じような画面が続く・・・

alt text

修理(初期不良?)なので真ん中

alt text

フォーム入力

alt text

問い合わせ終わり

alt text

さてどんな返事が返ってくるかな・・・?

Reply by Email

関連記事

LocalStack Toolkitが永遠にStartingになる。Docker Eventsテンプレを直したら走りはじめた
· loading · loading
【AWSデイリーアップデート】RedshiftがMDDLで爆速化!IoT SiteWiseもMCPでモデリング簡素化
· loading · loading
【AWSデイリーアップデート】Step Functions分散マップ強化!Bedrockに新AIモデル続々登場
· loading · loading