メインコンテンツへスキップ

WriteCapacityUnitとReadCapacityUnit

· loading · loading ·
kiitosu
著者
kiitosu
画像処理やデバイスドライバ、データ基盤構築からWebバックエンドまで、多様な領域に携わってきました。地図解析や地図アプリケーションの仕組みにも経験があり、幅広い技術を活かした開発に取り組んでいます。休日は草野球とランニングを楽しんでいます。
目次

初めに
#

DynamoDB,KinesisDataStream,KinesisDataFirehoseのWriteCapacityUnitとReadCapacityUnitが覚えられないのでまとめる

結論
#

DynamoDB

DynamoDBはRCUの単位が4KBWCUの単位が1KB
それぞれ「強力な整合性のある読み込み」と「標準書き込み」が1回/1秒/1RCU
それぞれ 「トランザクション」に対応すると2倍のキャパシティ が必要になる
「結果整合性のある読み込み」は2倍読み込める(2回読み込める)

DynamoDB
RCU 読み取り単位は4KB
読み取りリクエスト 結果整合性 2回/秒/RCU
強力な整合性 1回/秒/RCU
トランザクション 1回/秒/2RCU
WCU 書き込み単位は1KB
書き込みリクエスト 標準 1回/秒/WCU
トランザクション 1回/秒/2WCU

整理
#

最後に
#

Reply by Email

関連記事

AWS認定DAS勉強:Kinesis Data Stream vs SQS
· loading · loading
SQSのクオータが分かりにくい
· loading · loading
AWS認定DAS勉強:KinesisClientLibrary(KCL) vs KinesisConnectorLibrary
· loading · loading